2023年10月01日

10月の営業について(10周年を迎える事が出来ました!!)。

通常通り営業致します。定休日(水・木)
皆様のお越しをお待ちしております

10月1日は「コーヒーの日」です。
国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなります。さらに、日本では、秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、1983年に全日本コーヒー協会によって、10月1日が「コーヒーの日」と定められました。また国際的にもコーヒーの日を定めようとの機運が高まり、日本が世界に先駆けて制定していた10/1が採用され、2005年より10/1が国際的にもコーヒーの日として制定される事となりました。
重ねまして、10/1に当店は実店舗を開店して10周年を迎える事が出来ました!!。
普段と変わらない淡々とした営業となりますがこれまでやってこれたのは一重に多くのお客様のお陰であると心より感謝申し上げます。またこれからも変わらぬご愛顧の程、
重ねてお願い申し上げます。
☆10/1〜10周年記念の特別なブレンドコーヒーと今年は特別なケーキをご用意致します。数に限りがございますが、皆様楽しみにお越し下さい。(今年は高知県のお客様が大好きな煎り目のコーヒーと、高知と言えばあの柑橘??を使ったケーキを予定しております。また、いつもの小さなプレゼントもありますよ〜!!)
KIMG5910.jpg

当店は珈琲専門店です。(豆売り主体の店舗です。)
下記注意事項をご一読下さい。
※狭小店舗で、飲み物は珈琲のみ(アレンジコーヒーもほぼ無いです。)ラム酒の効いたケーキ等大人向けの物ばかりです。普通の喫茶店とは異なりますので、お子様や珈琲に興味の無い方にはとても退屈な店です。全てのお客様を受け入れられないのは残念ですが、高知県は人口比辺りの喫茶店率は日本一となっておりますので、ご自分に合ったお店をぜひ探してみて下さい。当店は珈琲という飲み物を通して自分自身と会話する様な店舗となっておりますので、コンセプトをご理解の上お越し頂けますとありがたいです。
当店のコンセプトをご理解いただけないお客様を稀にお断りする事がございますが、
当店と致しましても大変不本意な事です。
ご来店前にこの注意書きが皆様の眼に留ります様に御周知の程、宜しくお願い致します。
@コーヒーを飲まない方、未就学児童の入店(テラス席を含む)をお断りしています。
(コーヒーを飲む方は何歳でも歓迎致します。)
A席利用のお客様はコーヒーの注文のある方のみとさせて頂きケーキのみの利用は大人も
子供もお断り致します。持ち帰りにてご家庭でお楽しみ下さい。
B抽出はハンドドリップでとても時間がかかります。
C禁煙の店舗です。
D狭小店舗です。(4名以上のお客様は全ての時間でお待ち頂く可能性がございます。少人数でお越し頂けますと有難いです。)

経営的にも苦渋の決断ですが、高知では稀有な存在である、飲み物が珈琲しか無い本物の
珈琲専門店の道なき道を進んで行く所存です。
至らない所が多い当店ですがこれからも応援宜しくお願い致します。
posted by 店主 at 00:00| お知らせ

2023年09月22日

9月の営業について。(臨時休業が終わりました。)

9/22㈮〜営業を再開致しました。定休日(水・木)
通販の受付も再開致しましたが、再開したばかりの期間は混雑が予想されます。
いつもより少々お時間を頂きますのでご了承下さい。
では、また気合をいれて良い珈琲豆を作ってゆきますので、
今後とも応援宜しくお願い致します。
KIMG5887.jpg
当店は珈琲専門店です。(豆売り主体の店舗です。)
下記注意事項をご一読下さい。
※狭小店舗で、飲み物は珈琲のみ(アレンジコーヒーもほぼ無いです。)ラム酒の効いたケーキ等大人向けの物ばかりです。普通の喫茶店とは異なりますので、お子様や珈琲に興味の無い方にはとても退屈な店です。全てのお客様を受け入れられないのは残念ですが、高知県は人口比辺りの喫茶店率は日本一となっておりますので、ご自分に合ったお店をぜひ探してみて下さい。当店は珈琲という飲み物を通して自分自身と会話する様な店舗となっておりますので、コンセプトをご理解の上お越し頂けますとありがたいです。
当店のコンセプトをご理解いただけないお客様を稀にお断りする事がございますが、
当店と致しましても大変不本意な事です。
ご来店前にこの注意書きが皆様の眼に留ります様に御周知の程、宜しくお願い致します。
@コーヒーを飲まない方、未就学児童の入店(テラス席を含む)をお断りしています。
(コーヒーを飲む方は何歳でも歓迎致します。)
A席利用のお客様はコーヒーの注文のある方のみとさせて頂きケーキのみの利用は大人も
子供もお断り致します。持ち帰りにてご家庭でお楽しみ下さい。
B抽出はハンドドリップでとても時間がかかります。
C禁煙の店舗です。
D狭小店舗です。(4名以上のお客様は全ての時間でお待ち頂く可能性がございます。少人数でお越し頂けますと有難いです。)

経営的にも苦渋の決断ですが、高知では稀有な存在である、飲み物が珈琲しか無い本物の
珈琲専門店の道なき道を進んで行く所存です。
至らない所が多い当店ですがこれからも応援宜しくお願い致します。
posted by 店主 at 00:00| お知らせ

2023年09月17日

近況報告・DIYウッドデッキ屋根について。

結論からお話しすると完成しませんでした。
楽しみにしていたお客様におかれましては大変申し訳ない。
兎に角、雨で作業日数が稼げなかった・・。機械のメンテナンスや開店準備期間を差し引くと約1か月間、8月の初旬から9月の初旬を工事期間と決めていた。しかし日程の8割か9割位は、ほぼ雨でした。雨だと電動工具が使えない、塗装が出来ない、モチベーションも下がる・・。自由に物を作るには兎に角アイデアが出るか?というのが非常に大事となる。もともと日本屈指の豪雨地帯ではあるが、ここまで降るのは久しぶりだ。しかし開店日は決まっていて、一応突貫工事である程度の形に纏める。何かパーゴラみたいなのが出来ました(笑)!!。ただ全て未完成品を無理やり留めてありますので、強度は期待出来ません。
ご利用は自己責任でお願い致します。では開店までもう少々お待ち下さい。
           ☆只今臨時休業期間中です。
   開店は9/22㈮からとなりますので、宜しくお願い致します。
KIMG5894.jpg
当店は珈琲専門店です。(豆売り主体の店舗です。)
下記注意事項をご一読下さい。
※狭小店舗で、飲み物は珈琲のみ(アレンジコーヒーもほぼ無いです。)ラム酒の効いたケーキ等大人向けの物ばかりです。普通の喫茶店とは異なりますので、お子様や珈琲に興味の無い方にはとても退屈な店です。全てのお客様を受け入れられないのは残念ですが、高知県は人口比辺りの喫茶店率は日本一となっておりますので、ご自分に合ったお店をぜひ探してみて下さい。当店は珈琲という飲み物を通して自分自身と会話する様な店舗となっておりますので、コンセプトをご理解の上お越し頂けますとありがたいです。
当店のコンセプトをご理解いただけないお客様を稀にお断りする事がございますが、
当店と致しましても大変不本意な事です。
ご来店前にこの注意書きが皆様の眼に留ります様に御周知の程、宜しくお願い致します。
@コーヒーを飲まない方、未就学児童の入店(テラス席を含む)をお断りしています。
(コーヒーを飲む方は何歳でも歓迎致します。)
A席利用のお客様はコーヒーの注文のある方のみとさせて頂きケーキのみの利用は大人も
子供もお断り致します。持ち帰りにてご家庭でお楽しみ下さい。
B抽出はハンドドリップでとても時間がかかります。
C禁煙の店舗です。
D狭小店舗です。(4名以上のお客様は全ての時間でお待ち頂く可能性がございます。少人数でお越し頂けますと有難いです。)

経営的にも苦渋の決断ですが、高知では稀有な存在である、飲み物が珈琲しか無い本物の
珈琲専門店の道なき道を進んで行く所存です。
至らない所が多い当店ですがこれからも応援宜しくお願い致します。
posted by 店主 at 21:47| お知らせ

・自家焙煎珈琲 ・手作りケーキ ・コーヒー豆の業務卸 ・コーヒー器具、雑貨
spacer2.jpg hp_shopcard_back.jpg spacer2.jpg spacer2.jpg spacer2.jpg copyrights.jpg