お待たせ致しました。
10日㈮〜新年の営業を始めます。
定休日(水)(木)
☆今年も新年の特別な珈琲を焙煎致しますので是非お越し下さい。
10日㈮〜新年の営業を始めます。
定休日(水)(木)
☆今年も新年の特別な珈琲を焙煎致しますので是非お越し下さい。
写真 手前はメンテナンス後
☆当店の珈琲は雑味の無いクリアーさと芳醇な香りと味の強さを実現させ、絶妙なバランスを常にキープする様に務めております。定期的なお休み中にどうしてそんなに長く休むのか?との質問を頻繁に受けます。綺麗な什器や豪華な設備は無い当店ですが、10年以上使った煙突の中がこれほど綺麗なお店はなかなか無いと思います。雑味は無いが味が薄かったり、コクがあると感じていたが、冷めてくると舌に残ったり(アク)、と他店に良くある珈琲とは何かが違う?そんな味を実現する為に機械のメンテナンスにはとても時間を使っております。焙煎機+焙煎人の技術が合わさってこそ美味しい珈琲となり、その中には焙煎機をメンテナンスする技術や良い原料を探してくる技術も含まれ、
お客様にはいつも値段以上のお得感を感じて欲しいという気持ちで仕事をしております。
お客様にはいつも値段以上のお得感を感じて欲しいという気持ちで仕事をしております。
当店は珈琲専門店です。(豆売り主体の店舗です。)下記注意事項をご一読下さい。
※狭小店舗で、飲み物は珈琲のみ(アレンジコーヒーもほぼ無いです。)ラム酒の効いたケーキ等大人向けの物ばかりです。普通の喫茶店とは異なりますので、お子様や珈琲に興味の無い方にはとても退屈な店です。全てのお客様を受け入れられないのは残念ですが、高知県は人口比辺りの喫茶店率は日本一となっておりますので、ご自分に合ったお店をぜひ探してみて下さい。当店は珈琲という飲み物を通して自分自身と会話する様な店舗となっておりますので、コンセプトをご理解の上お越し頂けますとありがたいです。
当店のコンセプトをご理解いただけないお客様を稀にお断りする事がございますが、
当店と致しましても大変不本意な事です。
ご来店前にこの注意書きが皆様の眼に留ります様に御周知の程、宜しくお願い致します。
@コーヒーを飲まない方、未就学児童の入店(テラス席を含む)をお断りしています。
(コーヒーを飲む方は何歳でも歓迎致します。)
A席利用のお客様はコーヒーの注文のある方のみとさせて頂きケーキのみの利用は大人も
子供もお断り致します。持ち帰りにてご家庭でお楽しみ下さい。
B抽出はハンドドリップでとても時間がかかります。
C禁煙の店舗です。
D狭小店舗です。(4名以上のお客様は全ての時間でお待ち頂く可能性がございます。少人数でお越し頂けますと有難いです。)
経営的にも苦渋の決断ですが、高知では稀有な存在である、飲み物が珈琲しか無い本物の
珈琲専門店の道なき道を進んで行く所存です。
至らない所が多い当店ですがこれからも応援宜しくお願い致します。