スマートフォン専用ページを表示
Since 2010〜
コーヒー7不思議
・コーヒー7不思議とは?
・本当においしいコーヒーとは?
・焙煎について
・通販について
カテゴリ
お知らせ
(42)
雑誌・マスコミ
(7)
観光案内。
(16)
珈琲物語
(2)
業務連絡
(13)
最近の記事
(02/01)
2月のお休みについて。
(01/30)
日常と散歩と写真 1月号
(01/05)
2019・新年のご挨拶
(12/25)
なごみのカフェブック掲載&冬季休業中。
(12/24)
日常と散歩と写真 12月号
ギャラリー
・ブラジル研修旅行
・Flashアーカイブ(旧HP)
過去ログ
2019年02月
(1)
2019年01月
(2)
2018年12月
(3)
2018年11月
(5)
2018年10月
(4)
2018年09月
(6)
2018年08月
(4)
2018年07月
(2)
2018年06月
(3)
2018年05月
(2)
2018年04月
(1)
2018年03月
(2)
2018年02月
(2)
2018年01月
(3)
2017年12月
(1)
2017年11月
(3)
2017年10月
(2)
2017年09月
(4)
2017年08月
(2)
2017年07月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 観光案内。
<<
..
2
3
4
5
6
>>
2018年08月17日
散歩と写真
近所のお散歩コースで撮った最近の写真と、岩土トンネルの進捗状況です。
隠れファンがいるかもしれませんのでアップしておきます。(笑)!!
岩土トンネル進捗状況
下記左写真、真ん中の短い赤いラインが現在掘り終わった距離です。入口に扉が付き、これからは爆破作業&24時間体制でガンガン掘って行きます。
季節の写真
一期一会の景色と本格珈琲をお楽しみ下さい。
posted by 店主 at 00:00|
観光案内。
2018年07月01日
良く降るね〜!!
まだ明け止まぬ梅雨。おまけに台風7号まで接近中。まだ風はさほどでも無いのが救い。
明日は営業出来るかな?でもよっぽどの事でも無い限り休まないのが当店のスタイル。
恵の雨でも程々がいいな。
宝石の様な虫や小動物、飾らない野の花々。止まない雨は無いから。じっと耐えて、
待っててね・・・。
トンネルの進捗状況
開通ごっこをして喜ぶ
四国犬
コロちゃん。
大自然の中で本格珈琲をご用意してお待ちしております。
posted by 店主 at 21:17|
観光案内。
2018年05月31日
アカショウビンが来ました。
どうも鳥が好きだ。以前から自然観察は全般的に好きだったのだが四万十川の源流点の近くに住んでいるとバードウォッチャー憧れの鳥が犬の散歩の途中で普通に見られるのだ。先日はヤマセミが自宅の敷地内を横切った。役場に行く途中の道路の脇にヤイロチョウがいた事もあった。
先日の梼原からのお客様は今年はヤイロチョウの声を良く聞くとの事。きっと例年より数が多いのだろう。
今日も「ひょろろろろ〜」特徴的な鳴き声。アカショウビンだ。ここ2週間位近くで毎日鳴いている。しかし姿を見られるのは1シーズン2〜3回位だろうな〜と考えながら歩いていたら・・・出た!!アカショウビンにヤイロチョウ!!
そう。トンネル工事のフェンスにこの辺りで見られる野鳥のイラストが貼られていた。これから24時間掘るようなので、地域への配慮として色々気を使って仕事をしてくれている様だ。
この辺何がありますか?よく旅行者に聞かれる質問。きっと箱モノの観光地を探しているのだろう。
「無いよ何も・・・」。
この辺は宝箱の様ね。星や鳥や花などに詳しいお客様。
頭の中の知識量で見え方がこんなにも変わってしまう。
淡々と同じリズムで生きる植物。毎年決まった時期に飛んでくる渡鳥。
季節の変化を察知しながら直火式の気難しい相棒(焙煎機)と今日も淡々と仕事。
今日も良く働きました(笑)!
トンネルの進捗状況
散策の後には本格珈琲をお楽しみ下さい。
posted by 店主 at 16:55|
観光案内。
<<
..
2
3
4
5
6
>>
・自家焙煎珈琲 ・手作りケーキ ・コーヒー豆の業務卸 ・コーヒー器具、雑貨